07.18.00:08
[PR]
04.06.01:58
50制限
ですヤッタ━─゚+。:.ヽ(喜´∀`)ノ゚+。:.─━ァァッ☆
で、 こんな作戦を練っているんですが。。。
バリスタ人口確保作戦です。
箱庭で定期的な50制限を開く。
↓
50装備と50参加人数が確保できるようになる。
↓
野良50が一般化してくる。
↓
他サーバーの50やりたい人などが集まる
↓
ついでに60以上の試合にも出てくる。
↓
手っ取り早い人材確保と50の人数安定を一編に!
妄想ですかね (・´Δ`・)?
明日の50で箱庭について聞いてみたいと思います!
ボツったら作戦練り直し (´・Å・)、
乞うご期待 (σ´∀`)σ
04.03.21:44
ルークを守るんだ!
状況かと思いますが、
ルークを守りきれるか、攻め取られるか、これは
勝敗に直接関わってくることが多いものですね。
では、どうすればルークをより確実に守れるのでしょう。
まず、前線を作って保つことです。
大体ルークを取られるときは、まず敵がルークまでつっ込む
それを前線にいる人たちが追い払いにかかる、そうすると、
敵の後衛が自由に味方の前衛を攻撃でき、前衛が下がって
いって、そうすると、敵の前線がどんどんあがって、味方後衛
まで到達し、全体がどんどんさがるわけですね。
ワカリニクイ!
1.ルークまでつっ込んだ敵に前線が集まる。
2.前線が下がる為、敵後衛が前にでる。
3.敵後衛と共に敵前線もあがり、こちらの前線が下がる。
4.ルークをとられました。。。
こんな流れです。
ルークを取られない為には、
1.の時点でルークにつっ込んだ敵は後衛のみで排除する。
2.の時点で後衛が敵後衛付近まで前進する。
3.の時点まで来たら、1~逆にルークを取るか諦めましょう。
要するに、ルークを守るときは前線を下げずに、押されるときは
敵後衛から狙っていけばなんとかなる、という事です。
あと大切なのは、囮やスプリンターがキャスターをしっかりマーク
しておくことです。(これは攻める側も守る側もですが。)
前線は前線だけでは維持できず、後衛は後衛だけでは攻撃に
回れません。お互いが支えあってこそ、その力がハッキできるのです。
そして、後衛の方が崩れやすく、崩したときのメリットが多い為、
ここぞと言うときは、前線を無理やり突破してでも後衛にプレッシャー
をかけると、色々と上手くいくのではないでしょうか。
04.02.11:31
常連達へ
だいぶ以前から、常連からの初心者への圧迫のようなものが
見られます。 ヘコ―(o´・д・`o)―ン...
なんというか・・・
常連の方が初心者よりエライと思っているのでしょうか。
バリスタはゲームで、遊びで、立場はみんな同じです。
上手いからエライとか、長くやってるからエライとか、
そういうものではありません。
常連の言うことを聞けよ とか、
ろくにルールも知らずに来るなよ とか、
そういう事を言う人もいるようです。
まるで部活ですね。 lllll(;=ω=;)llllll
もし、そんな先輩面したいのなら、まずは初心者達に
バリスタのルールから戦いかたとか、そういうのを
教えてあげるのがスジではないでしょうか。
もし自分のサーバーにそういう人がいたら、周りの
バリスターは全力で初心者をかばい、そういう輩を
説教してほしいですね。人として...(=ω= )
Sylphでこういう事を言う人は特に見受けられませんが、
もしかしたらウチの知らないところでこういう事を言う人が
いるかもしれません。
初心者だから倒しやすいから狙おうと言う人がいます。
たしかにその試合に勝つ為には最善の手かもしれません。
でも、バリスターたるもの、バリスタに勝つ為にはなにをしても
いい訳ではないのではないでしょうか。
一度の失敗はしょうがないかもしれません。(初心者に対してで
なく、どんな事してでも試合に勝とうとした事に対して)
でも、そこで周りのバリスターがそれをしっかり咎めたり、自分で
反省すべきです。
バリスタは勝つためにやるものかもしれません。しかし、ただ勝てば
いいものではありません。
【良い試合】という言葉をよく使いますが、これはつまり、勝ちにせよ
負けにせよ、バリスタをやってて楽しいという意味です。
がんばったけど、でも力不足で負けた。これなら、負けても次は
どうすれば力を付けられるか、力不足を補えるか、と向上できます。
バリスタは勝つためにやるものかもしれません。でも、みんなが
同じ方法で勝とうとしてる訳ではありません。
例え、それが自分から見ても、他人から見ても最善ではないと
しても、その人が勝とうと思ってバリスタをやっているのなら、
それを否定し、相手を罵倒するのは許されません。たとえどんな
サポでも、どんな装備でも、バリスタの為にやっているのなら、
誰であろうとそれを否定するのは間違いです。
お互い対等な位置にいるのですから。
ましてや、初心者でどうすれば勝てるのか分らない人に対して
これはダメ、これはするな、こうしろ、
などと言うのは愚の骨頂です。
これはこうしたほうが、勝利に繋がるよ、
これをすると勝てなくなるかもしれないから、逆にこうしてみれば?
なんで、こういう風に言えないのでしょうか。
対等な人に対する接し方として。
(もちろんウチも人の事をいえる立場ではあり
ませんが。そういう時期もありました。
逆に、そういう輩をおかしいと思った人は、それを止めるべきでは
ないでしょうか。お互いの為はもちろん、バリスタの為に。)
もちろん、どんな事をしても勝とうとするやり方。これは
別です。
相手か味方を不快にさせるようなセコイやりかた、(わざと
の暫定前や、わざとのジョブチェンジ)そこまでして、バリ
スタに勝つ必要はありません。
そこまでの情熱があるのなら、バリスタの大局をみて、バリ
スタの保持と発展に方向を向けてほしいものです。
敵も味方も、最低限を守っているバリスターは仲間です。
自分の利益だけを求めて、その場だけの勝利を求めて、
初心者を浪費したり、排除するのは許し難い行為です。
勝利に対する気持ちは買いますが、バリスタに対する
気持ちは初心者にも劣ると、そういうことです。
つまりまぁ、バリスタ仲間どうし、良い試合をする方向に
向かって、両者が楽しめる試合をすべきではないでしょうか。
03.30.14:28
バリスタの楽しみ方
興味はあるけど~どうなのよ ぇ━(´・Å・)━
なんて方によんで欲しいですね。
まず、残念ながらバリスタは現状サーバー毎に盛ん
だったり、衰退してたりと色々です。(つд`。)ハゥ-
自分のサーバーの状況を知りたい人はバリスターに
直接聞くか、ネットで調べてみましょう。直接現地に
行くのだけはやめたほうがいいです。たぶん何も分りません
から。
そして、実際にやってみたい!と思ったらまずは情報を
あつめましょう。これもネットやバリスターに聞きましょう。
もしくは、白門やジュノ、三国にいるpurshvant(綴りが...)
というNPCからもルールを聞けます。
面倒くさいかもしれませんが、ゲームでもスポーツでも、
ルールを知らない人がいきなり楽しめるわけではありません。
Sylphの方でしたらウチやその他のBallisocietyという団体に
(たまにシャウトやってます)尋ねてくだされば、親身にお答え
します。バリスタ初心者用の学校みたいなものですね。
ルールが分ったら実戦ですが、とにかくめげずに何度も試合に
でてみることです。 (○,,・з・)ノ G□♪♪
たとえば野球で、いきなり初心者が何年もやってる人からヒット
を奪うのはなかなか難しいことでしょうから。
まずは、自分なりに何でもいいので楽しみを見つけることです。
上達の近道は、とにかく質問することです。モチはモチ屋です。
試合前後や試合中によく喋っている人なら、必ず親身に質問
に応えてくれるはずです。(もちろん、一般常識の範囲ないで丁寧
語を使いましょうね。)
質問などから会話をしていけば、そのうち、バリスター達と仲良くな
っていきます。 ワクワク((o(・ω・o)(o・ω・)o))ドキドキ
そうです!このバリスター同士の繋がりこそがなによりもバリスタで
楽しくもあり、大切な事です。 一人遊びは長続きをしない。です。
上達するにつれて、バリスタ仲間達からマークされるようになり、同時に
こちらもマークしてやりたい相手ができるでしょう。[キラーン]ョωΦ+)...
バリスタの魅力は、今日ライバルだった相手が次の試合では仲間に
なったりと、お互いに競い助け合えるところです。
これがわかればあなたも立派なバリスターの一員です。
続けるコツは慢心しないことですね。まだ日の浅いゲームです。
いくらでも上へ行けます。一番が好きな人はTopを目指し続け、
仲間と遊ぶのが好きならば、新しいバリスターを探したり、支えたり
して、そうやって楽しんでいけばいいんじゃぁないかな~
03.28.00:57
開戦前後の流れ
色々な傾向をもっています。アライアンスの組み方からジョブの
配分にいたるまで、です。
こういった傾向ができるのは、それぞれのサーバーのバリスタの
中心人物(つまり指揮を取ったりPTリーダーをやる人)の影響が
ある為でしょう。
今日は、試合開始までのSylphの特徴を考えていきます。
まず!Sylphは出だしが遅いのが特徴なようです。お互いが
衝突するのはだいたい1時半~2時過ぎになるのが恒例です。
これは、ペトラを重視した打算的な戦いが特長な為でしょうか。
もし、開幕から攻めてくるサーバーと戦ったら出足を挫かれるのは
目に見えています。
今後の事を考えると、開幕責められた場合の対処もできるようにして
いきたいところです。
そして、沼と山。とくに山ですが、ルーク位置変更後も戦闘前の集合
位置がまったく変わっていません。 まったくもって不愉快です。
沼はヘラルドを中心に東西に分かれるのでまだいいのですが、
山はいまだに北軍はパーシヴァント付近に集合をしています。
現在の山の中心地点は街道の谷の上付近です。明らかに北軍
は開幕不利になっています。
北軍がルークに先にたどり着く確立は3/12です。(ルーク2の場合で)
これは早急に対応して欲しいところですね。 以上!
追記!
他のサーバーから移ってきてSylphでバリスタ用にキャラを上げたい!
という方いましたら是非ウチを頼ってきてくださいませ。
なにかと力になります。 ト゛ッツキドキq(・д・*q)(p*・д・)pワックワク