忍者ブログ

主にSylphサーバーで活動するバリスターfyinoのブログです。ょろ(o'ω'o)人(o'ω'o)しゅぅ
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[04/02 Alfron]
[03/17 ホルン]
[11/17 millfe(ry]
[11/15 fyino]
[11/15 Alfron]

07.15.19:29

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/15/19:29

05.07.18:13

限界!

そろそろバリスタをやりたくなってきてしまいましたo(`・∀´・+)

今月中に復帰するかもしれません。


サーバー移動までは・・・とか言ってたのに!


根性なしですね!




バリスタ復帰したらブログも通常に更新して行きたいと思います。

ついでに、サイトのほうも色々手直ししていきたい・・・

今日はとりあえず、リンクを2件追加しておきました。



そしてこれからは、指揮を中心にしたサイトにしていきます。


それでは近いうちに森で会いましょう!
 ョ・Д・`@)
PR

04.28.12:06

まだまだ禁バリ中

はやくサーバー移動こないですかねぇ~・・・


そんなわけで禁バリ中ですが、シルフのバリの状況だけ

書いておきます~。



人数は大して変動ナシです。ただ、他サーバーからのツワモノ

達がついに乗り込んできたようです。


このまま人数が戻ってくれればいいが・・・


レベルも変動はない模様ですが、他サーバーの方々に影響されて

常連達が奮起してくれることを祈るのみです。


レベルが下がったら下がったで、新しい方針の指揮を広められるい

い機会かもしれませんが。



あと!!!!!

公式開催の6;6バリスタと次のバージョンアップで新コンフリクト?

らしきものが来るそうです。ウィンダス式ですかね。


ブレンナーのような新しい形式でなく、バリスタに手を加えた形のものが

望ましいですが・・・どうなるのでしょう。


なんにしても、ここのところバリスタはいい流れが出来ているので

まだまだ裾を広げることは出来そうですね。よろこばし!

04.19.10:54

ただいま休憩中

おひさしぶりです!更新サボって申し訳ない!


現在ウチはバリスタを休んでおります。

この過疎化の大事な時期に申し訳ない・・・

が、前回久しぶりに暴走してしまった反省でしばら

くバリスタから離れることにしました。



もし、次バリスタに戻った時に指揮を代わって取って

いる方がいれば、そのまま身を引こうかとも思ってお

ります。




最近のsylph   どうなっているのでしょうか。

情報を集めてみたところ、どうやら参加人数は

なんとか変化せず維持しているようです。


ただ、常連のバリスタ離れがやはり続いているようです。

無制限は逆に常連が増えているようなのですが・・・


60常連が無制限に流れたりもしているようですね。


ただ、人数が代わっていないという事は、新人が増えて

いっているのでしょうか。 よろこばしいことです!


また、他鯖からの移動組も少しづつ60に近づいている

そうです。秋ごろまでは、なんとか人数は維持できそう

ですね。


今までの小さな世代交代でなく、今回は総入れ替えに

近い規模のバリスターの交代が起こりそうです。


もう、質の低下はやむおえない状況ですが、あえて

新しくsylphのバリスタ文化を作り直すいい機会に

なるのではないでしょうか。





04.12.09:59

うぬぉぉ(*・`◇´・*)

更新滞ってごめんなさいー。

最近のsylphバリスタ情報をちょちょっと書きます。



前回開催された50制限はヘラルドさん^^の暴走により

見事にボロボロ、次はなさそうです。

うちがヘラルドやりたい。。。エントリー受付からやるから。。。



60は夕方~夜にかけて開催されています。人数は12~26

くらいですね。試合レベルはだいぶ落ちているようです。

ただ、サイド持ちはがくっと減って即死と言ったことは減っている

かと思われます。


うちがいない時、一方的な試合が多かったようですが、

勝ってるチームのバリスターは相手をきずかって空気を読んで

試合に臨んで欲しい感じですね。

もちろん得点面は手を抜くのはナンセンスですが。



どんな不利な構成でも、全員が勝ちたいという意思を持って

全力を出せば必ず流れをこちらにもってきて逆転することが

できます。

一人でも遊びに走ったり、力を抜いたら逆転はありえません。

皆でポジティブな声を掛け合って士気を維持してチャンスを

狙いましょう。



実際、100点差くらいなら簡単に追いつけます。

しっかり試合の流れを汲んで、戦闘で負けても点で勝つのです。

04.07.10:30

4/6~7の60制限

とても不甲斐ない結果になりました。ヵ゙ァ――(||=ω`=||)――ン!!!


森と沼、指揮をしていたのですが、見事に負けました。



森は、GBがとれないとれない。。。。

ヌーカーの量が少ないのもあったのですが、一番の原因は

慎重に攻めさせすぎたことでしょうか。


うちの指揮が飛躍しすぎて、また、仲間にそれを伝えきれ

なかったのが最大の敗因でしょう。



ヌーカーはやはり敵がある程度崩れていないと、GBをとり

にくい人が多いようです。


前線が圧倒的に負けていたので、退きを多く提案していた

のですが、瞬発力だけは勝っていたので、左右に分かれて

前線作らずにルークを奪いながらGB確保したほうがよかった

かな~と思いました。


とりあえずエルナーズ、ツェエェエ━(*゚∀゚*)━ェエェエ!!!


最近狩がとても少ないです。というかサイド持ちが。

人によってはいいと思うかたもいるかもしれませんが。


ただ、sylphは最近ヒーラーが充実してきて全体的に

流れというか、気持ちよくがっつり戦闘したい人的には

ちょっと消化不良になることがあります。


常連狩さんの素晴らしいサイドを今一度みてみたいですね。


対策としては、どんどん精霊撃てる黒が1;1で両チームに

いると今のsylphではダメージとヒールのバランスが丁度

よくなりそうですね。