07.14.05:11
[PR]
09.05.12:05
シルフのアラ編成
アラ編成は戦局に大きな影響を及ぼすと思います。
アライアンスを組む利点は
・味方全体のHPを見れる為、指揮がとりやすい。
・後衛がバックアップしやすい。
・支援魔法やパウダー類を有効活用できる。
・士気が上がりやすい。
逆に欠点は
・範囲魔法の影響を受けやすい。
・蝉持ちジョブが動き難くなる。
シルフは戦闘開始時アラを組んで強化。
↓
構成を見てアラの利点が欠点を上回りそうなら
アラのままで戦闘。
↓
(以下、アラが不利と見てアラをといた場合)
最初の衝突と同時にアラを解除。
↓
休息状態やパウダー、再強化を行う時にアラを
編成。
↓
戦闘再開と同時に解除。 これを繰り返す。
↓
最後、接戦時でシュートの妨害、入れ合いになった
時はアラを解除。ウチのPTは状況次第でPT解除。
基本的に相手に詩人、または上手い黒がいる場合
はアラ解除になります。
相手に黒がいても黒を潰すと志願する人がいれば
アラを維持します。
パウダーに関してですが、マナパウダーを使い際は
アラにするのが通例です。
その場合マナをとった人が使用する旨を報告。アラ
リーダーが反応してアラを結成。
または、キャスターがマナを要求。それに反応して
アラ結成。という流れになります。
ただ、マナパウダーに関して思うことは無駄使いが
目立つことです。
MPまんたんなのにマナを使ってたり、プロなどを
する前に全てのマナを使い切ってしまっていること
です。
・解決方法として、MP持ちはMPの%を表示する。
・マナをかぶらない様にタイミングをあける。
などです。
シルフはアラを組まないサーバーと言われているようです
が、正確には不要なアラを組まないです。
利点>欠点ならアラは組みます。
ただし、アラを必ず解除する古参リーダーもいます。
意図はわかりませんが、ソレがその人のプレイスタイルで
あるのでアラ結成を強制はしません。
アライアンスを組む利点は
・味方全体のHPを見れる為、指揮がとりやすい。
・後衛がバックアップしやすい。
・支援魔法やパウダー類を有効活用できる。
・士気が上がりやすい。
逆に欠点は
・範囲魔法の影響を受けやすい。
・蝉持ちジョブが動き難くなる。
シルフは戦闘開始時アラを組んで強化。
↓
構成を見てアラの利点が欠点を上回りそうなら
アラのままで戦闘。
↓
(以下、アラが不利と見てアラをといた場合)
最初の衝突と同時にアラを解除。
↓
休息状態やパウダー、再強化を行う時にアラを
編成。
↓
戦闘再開と同時に解除。 これを繰り返す。
↓
最後、接戦時でシュートの妨害、入れ合いになった
時はアラを解除。ウチのPTは状況次第でPT解除。
基本的に相手に詩人、または上手い黒がいる場合
はアラ解除になります。
相手に黒がいても黒を潰すと志願する人がいれば
アラを維持します。
パウダーに関してですが、マナパウダーを使い際は
アラにするのが通例です。
その場合マナをとった人が使用する旨を報告。アラ
リーダーが反応してアラを結成。
または、キャスターがマナを要求。それに反応して
アラ結成。という流れになります。
ただ、マナパウダーに関して思うことは無駄使いが
目立つことです。
MPまんたんなのにマナを使ってたり、プロなどを
する前に全てのマナを使い切ってしまっていること
です。
・解決方法として、MP持ちはMPの%を表示する。
・マナをかぶらない様にタイミングをあける。
などです。
シルフはアラを組まないサーバーと言われているようです
が、正確には不要なアラを組まないです。
利点>欠点ならアラは組みます。
ただし、アラを必ず解除する古参リーダーもいます。
意図はわかりませんが、ソレがその人のプレイスタイルで
あるのでアラ結成を強制はしません。
PR
09.05.04:23
リンク追加。
いつもバリスタ風味さんのバリスタブログ発見の
腕に感嘆しております。Fです。
というわけでガルーダサーバーのブログを3件追加
ケルベロスに1件追加。
ガルーダのブログは初めて見させていただいたので
すが、過疎気味なのですかね。
よかったらぜひシルフへ。風つながりでw
腕に感嘆しております。Fです。
というわけでガルーダサーバーのブログを3件追加
ケルベロスに1件追加。
ガルーダのブログは初めて見させていただいたので
すが、過疎気味なのですかね。
よかったらぜひシルフへ。風つながりでw
09.05.02:48
ひまだから。
いっぱい記事書いてみる。3つ目
黒に浮気してる間に白の腕が落ちてました。
今は白強化月間ということで白集中的に使っ
てます。
今主力になれるサポは
青、赤、忍、ナです。
青はコクーン、癒しの風とワイルドカロット使い
分け+バトルダンスと土竜巻のシュート妨害が
優秀すぎます。立ち位置は前線の一歩後ろ。
基本的にヒーラーに特化し、光杖になります。
赤は前線の強化+敵アタッカーの弱体に専念
ディアガ、フラッシュ、グラビデ、パライズ、スロウ
を主力に前線の一歩前に立ってこれらを唱えます
死亡率は一番高いですが、そのぶんGBサポート
をできます。
サポ忍は特に沼で活用。蝉+スキンで前線に立ち
続けられます。魔法はディアガ8割。
ディアガで蝉を剥ぐ→下がって張り直してる敵の蝉
をさらに剥ぐ。余裕あればスロウorパライズ。
忍だと面倒ですが、サポ忍相手であればこれで
30秒ほど蝉を使えなくさせられます。
敵陣深くまで行って蝉持ち粘着することが大切
です。ヘイトでタゲを奪えれば成功です。
サポナはセンチネルの使いどころの一言に尽きま
す。センチネルがあれば8割は敵陣から生還でき
るので安全に囮ができます。
剛体とあわせることでスキン2回+センチの30秒
に剛体の30秒で約1分20秒ほど敵全体のタゲを
持ったままで生きられます。
もちろん、どれも赤でやったほうが効果は高いで
す。しかし、ウチはやっぱり白で、しかもタルで
前線に立ち、囮になり、味方を引っぱって行きた
いのです。
黒に浮気してる間に白の腕が落ちてました。
今は白強化月間ということで白集中的に使っ
てます。
今主力になれるサポは
青、赤、忍、ナです。
青はコクーン、癒しの風とワイルドカロット使い
分け+バトルダンスと土竜巻のシュート妨害が
優秀すぎます。立ち位置は前線の一歩後ろ。
基本的にヒーラーに特化し、光杖になります。
赤は前線の強化+敵アタッカーの弱体に専念
ディアガ、フラッシュ、グラビデ、パライズ、スロウ
を主力に前線の一歩前に立ってこれらを唱えます
死亡率は一番高いですが、そのぶんGBサポート
をできます。
サポ忍は特に沼で活用。蝉+スキンで前線に立ち
続けられます。魔法はディアガ8割。
ディアガで蝉を剥ぐ→下がって張り直してる敵の蝉
をさらに剥ぐ。余裕あればスロウorパライズ。
忍だと面倒ですが、サポ忍相手であればこれで
30秒ほど蝉を使えなくさせられます。
敵陣深くまで行って蝉持ち粘着することが大切
です。ヘイトでタゲを奪えれば成功です。
サポナはセンチネルの使いどころの一言に尽きま
す。センチネルがあれば8割は敵陣から生還でき
るので安全に囮ができます。
剛体とあわせることでスキン2回+センチの30秒
に剛体の30秒で約1分20秒ほど敵全体のタゲを
持ったままで生きられます。
もちろん、どれも赤でやったほうが効果は高いで
す。しかし、ウチはやっぱり白で、しかもタルで
前線に立ち、囮になり、味方を引っぱって行きた
いのです。
09.05.02:28
御礼万来
気付いたらカウンター5000いってました!
ってか5400!
60制限の日になると一気にカウント伸び
てなんか楽しいです。
いつもコメントがまったくないのは気にしな
い事にしておきます。
こんな考えのない文章読んでくれている方が
いるだけで嬉しい限りです!。
アァ~ サーバー対抗の野良試合が出来な
いかな!
絶対シルフ上位3位に入れると思うんだけど。
ベストメンバー同士の戦いなら。。。
でも乱戦に持ち込まれたらチトきついのかな。
沼戦ならどのサーバーにも負けない気がし
ます。
最近バリスタブログやってる方で更新する人が
減ってきてる。。。
ってか5400!
60制限の日になると一気にカウント伸び
てなんか楽しいです。
いつもコメントがまったくないのは気にしな
い事にしておきます。
こんな考えのない文章読んでくれている方が
いるだけで嬉しい限りです!。
アァ~ サーバー対抗の野良試合が出来な
いかな!
絶対シルフ上位3位に入れると思うんだけど。
ベストメンバー同士の戦いなら。。。
でも乱戦に持ち込まれたらチトきついのかな。
沼戦ならどのサーバーにも負けない気がし
ます。
最近バリスタブログやってる方で更新する人が
減ってきてる。。。
09.05.02:20
昨日の試合
昨日の森と沼。 それぞれ白/赤 白/ナで
でました。 結果は森× 沼○
森はシーソーゲームな感じでした。が、
GBまわし切れなかったのが原因か負けました。
お互いに石を持った状態での戦闘が続きました。
両手武器はかなり少なかったです。
みなさん空気読みまくりです。嬉しい限りです。
24名くらいだったのですが。そのうち白が4名。
その他の後衛も多く、両手持ちは合計で6名に
満たなかったと思います。
しかし、本当に今の侍や竜、暗は化け物ですね。
風雪で500くらいました。ログではダンナが600
くらいだしてました。
まぁ、修整が来るらしいので。風雪が上限で450
くらいになれば丁度いいのではないですかね。
沼はメンツですでにこちらの勝利でした。
ダンナおよび古参がこちらに偏り、久々に虐殺と
なりました。
うちは、ダンナのアドバイスによりサポナを久々
投入。
両手持ち3名くらいに囲まれても生き延びられたり
してました。
ペンタが通常で500くらい、センチ中で90くらい。
ほんとうにサポナはうちにあってるかもしれません。
ありがとうダンナ!
しばらくセンチの練習をしてみたいと思います。
でました。 結果は森× 沼○
森はシーソーゲームな感じでした。が、
GBまわし切れなかったのが原因か負けました。
お互いに石を持った状態での戦闘が続きました。
両手武器はかなり少なかったです。
みなさん空気読みまくりです。嬉しい限りです。
24名くらいだったのですが。そのうち白が4名。
その他の後衛も多く、両手持ちは合計で6名に
満たなかったと思います。
しかし、本当に今の侍や竜、暗は化け物ですね。
風雪で500くらいました。ログではダンナが600
くらいだしてました。
まぁ、修整が来るらしいので。風雪が上限で450
くらいになれば丁度いいのではないですかね。
沼はメンツですでにこちらの勝利でした。
ダンナおよび古参がこちらに偏り、久々に虐殺と
なりました。
うちは、ダンナのアドバイスによりサポナを久々
投入。
両手持ち3名くらいに囲まれても生き延びられたり
してました。
ペンタが通常で500くらい、センチ中で90くらい。
ほんとうにサポナはうちにあってるかもしれません。
ありがとうダンナ!
しばらくセンチの練習をしてみたいと思います。